スノーボード用品の裏技を紹介します。
知れば得する情報なのでスノーボード用品を買う時、買った後チェックして見て下さい。

バインディングのトゥストラップを逆にする


ボードをデッキシートで保護

シートは3000円位で買えるものが多いのでボードを買ったらすぐに貼っておきましょう。


ボードフチ取り(面取り)
ボード表面のフチをやすりで削って丸くしておくと表面がガタガタになりにくくなります。
紙やすりで角を取るだけなので簡単です。
リフト待ちでボード同士がぶつかって削れてしまいます。
プレチューン
スノーボードは、買ったそのままでも滑れますが、プレチューンをするとかなり滑りやすくなります! 内容はお店によって若干変わりますがプレチューンで大事なポイントは2つです。①サンディング(ソールを削る)
②エッジ研磨(角度を入れる)
変な引っ掛かりがなくなってボード操作が楽になります。

新品ブーツは踏みまくる

つま先部分もしっかり柔らかくしましょう。

BOAダイヤルなど壊さない様に気を付けましょう。
ブーツ履いてひたすら歩くのも効果があります。

まとめ
今回紹介した裏技はスノーボード用品を買った場合に使えるものです。 新品は馴染んでないので自分好みに調整してみて下さいね。